GoToトラベル適応ツアーの取り扱いについて 2020/12/15
現在、お申込み済みのGoToトラベルキャンペーン適応ツアー(G席、SS席アイツーリスト取扱分、ペアシート ※12/13締切)のお客様に関しましては、Gotoトラベルキャンペーンは適応となります。ただし、ご自身の判断にてキャンセルされる場合は、キャンセル料については無料となります。
詳しくは、アイツーリストまでお問合せ下さい。
飲食ブース出店中止のお知らせ 2020/12/14
有料エリア内に飲食ブース出店を予定しておりましたが、昨今の新型コロナウイルス感染状況を加味して、出店を中止させていただくこととなりました。また、新型コロナウィルス感染予防対策の一環として、ご来場される皆様におかれましても、飲食については極力お控えいただくようお願い申し上げます。
ご不便をおかけ致しますが、皆様が安心・安全に楽しんでいただけるよう、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
ご来場の皆様への改めてのお願い 2020/12/10
花火観賞自体は換気が不要な屋外ですが、マスク装着ならびにソーシャルディスタンスを保つ措置の他、実行委員会では医療関係の皆様からのご助言、愛知県からの要請に基づき、会場での新型コロナウィルス感染予防ならび拡散防止対策を更に強化しております。
併せて、ご来場の皆様にも会場までの移動中を含む、観賞前後の時間での感染予防を改めてお願い申し上げます。
安心して観賞いただく為にもご協力の程よろしくお願い致します。
※感染予防対策として、
席数を大幅に減らして販売しております。
感染対策として席数を減らし、来場頂ける方の数には限りがありますが、
大切な人と貴重な時を過ごして頂ければ幸いです。
当日は感染予防オペレーションに従って入退場していただきます。
※下記を必ずご確認ください。
(入退場時の対応と感染症拡散防止へのご協力のお願い)
※入場時に検温を行います。マスク着用の上、時間に余裕を持ってお越しくださいますようお願い致します。
ISOGAI花火劇場in名古屋港では新型コロナウィルス感染症予防対策として「分散来場」を推奨しております。 ぜひ花火観覧の前にお楽しみください。
- 名古屋港水族館(9:30~18:00、地域共通クーポン利用可)
- 名古屋港ガーデンふ頭(名古屋海洋博物館、南極観測船ふじ、JETTY等)
- 名古屋港シートレインランド(10:00~21:30、地域共通クーポン利用可)
また、終演後は混雑緩和の為に規制退場を実施いたしますが、地下鉄の大増発も決定しておりますので、安心して規制退場にご協力をお願いいたします。
「カメラ席A/B」「展望Cエリア」完売御礼 2020/11/25
「カメラ席A/B」「展望Cエリア」好評につき完売いたしました。
早くからのご購入、誠にありがとうございます。
(キャンセルが出た場合、若干数のみ購入できる場合もございます。)
「G席」「ペアシート」は好評につきキャンセル待ちのみ受付中です。
「ペアシート」はキャンセル待ちのみ受付中です。
「G席」は委託先にて若干数空席がでました(2020/11/26現在)。限定数となりますのでお早めに!
「SS席」「S席」をご希望の方もお早めにどうぞ。
※売り切れ次第終了となります。前売りで完売した場合は当日券の販売はこざいません。
詳しくはチケット情報のページをご覧ください。
今年も「マツコ&有吉 かりそめ天国」で有名な柏田ユウリさんがナレーションを担当♪ 2020/11/14
ドラマチックハナビのナレーション(登場人物の声)を担当してくれる方をご紹介!
声のお仕事で活躍されている「柏田ユウリさん」という方です。引き続き今年も担当していただけることになりました♪
テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」のナレーションも務めている有名な方なんです。当日は声にも注目してみてくださいね!
ナレーター事務所「ザ・ユニバース」所属:柏田ユウリさん
アメブロ https://ameblo.jp/yuri-kashida/
Twitter https://twitter.com/yuri_kashida
Instagram https://www.instagram.com/yuri_kashida/
<全席指定・個人協賛チケット>発売開始 2020/11/09
全席指定・個人協賛チケットを各プレイガイド・コンビニ・旅行社にて11月9日(月)正午12時より発売開始いたしました。売り切れ次第終了となりますので、ご希望の場合はお早めにお求めください。
※感染予防対策として、
席数を大幅に減らして販売します。
感染対策として席数を減らし、来場頂ける方の数には限りがありますが、
大切な人と貴重な時を過ごして頂ければ幸いです。
★一部、GoToトラベル適応プランあり!! ※会場内は全エリア有料席(協賛席)となり、 当日は感染予防オペレーションに従って入退場していただきますので、時間に余裕を持ってお越しください。
(場合によっては開場時間を早めることもございます。) ※展望Cエリアは会場出入口(1)よりご入場ください。また、会場レイアウトは若干の変更となる場合がございます。予め御了承ください。 エンターテインメント花火が体験できるのは、
チケットをお持ちでない方はご入場いただけません。
※会場レイアウトは若干の変更となる場合がございます。予め御了承ください。
協賛席をご購入いただいた方のみ!!
2020年12月19日(土)に開催決定! 2020/10/30
大切な人を守るために様々な我慢と努力をした今年もようやく新たな過ごし方が見えてきました。 新たな日常の中で、大切な人との時間を少しでも取り戻していただきたく、近隣住民の皆様、関係諸団体のご理解とご協力もあり、本年も開催することと致しました。
来場頂ける方の数には限りがありますが、来場の皆様と共にコロナ感染防止には一層の注意を払い、開催致します。 感謝と願いを込めて、大切な人と貴重な時を過ごして頂ければ幸いです。
——————————————————————————————-
2020年/ISOGAI花火劇場in名古屋港
~次世代を担う子どもたちに美しい花火を~ 「大切な人と見てほしい・・・」
2020年12月19日(土)18:30START「全席指定」
個人協賛チケットは11月9日より発売開始予定!(詳細は本公式WEBにて近日発表)
———————————————————————————————
西築地小学校にて花火ワークショップを開催しました(2020) 2020/10/27
2020年10月26日(月)名古屋市立西築地小学校にて 「花火ワークショップ」を開催しました。
(磯谷煙火店より磯谷尚孝氏、実行委員3名が参加)
地元の子供たちに花火に親しんでもらおうと本実行委員が毎年企画しております。
- 名古屋港の花火について
- 花火の歴史について(映像を交えながら)
- 花火製作行程について(映像を交えながら)
などを磯谷煙火店・磯谷尚孝氏が講師を務め、勉強したあと、型物花火を子供達に考えてもらいました。楽しそうに取り組んでくれたのでとても良かったです!
子供達が考えてくれた花火が12月19日の夜空に開くかもしれません!!!
西築地小学校の皆様をはじめ、ご協力をいただいた関係者の方々へ感謝申し上げます。
(当日の模様は中日新聞様、東海テレビ様に取材していただきました)
2019年ご協賛者様<一覧> 2019/12/25
2019年 ISOGAI花火劇場in名古屋の開催にあたり、
多くの皆様から多大なるご支援、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
< 2019年 ご協賛・サポート企業様 >
< 2019年 一般協賛者様 >
ようこそ恵と
彩と里沙
磯谷煙火店
ファンクラブ
有志一同
医)加藤医院
神星工機(株)
㈱三井酢店
- ボルボ・カー岡崎
- 大野康博
- 小林仁美
- 山田薬局
- 菅野理子
- 竹内佑希(ニックネーム:旅人太郎)
- Pure Maria
- 株式会社浅井製作所
- 医)三嶋内科病院
- 美容室E・S・T(エスト)
- 新井順子&新井裕子
- 木澤佑亮
- 武市 真由美 武市 みなみ
- シンジ&トモミ
- 中区 こうじ&ふじみ
- maison de bois
- 中野高道
- 岡部恵己
- 岡崎ハッピームーン乗馬クラブ
- ㈲せきお硝子
- ㈲練建築
- ツノダ
2019音楽アンケートで使われた曲です♩ 2019/12/22
ご来場いただきありがとうございました 2019/12/21
2019年12月21日「ISOGAI花火劇場in名古屋港」は、ご協賛頂きました皆さまをはじめ、周辺住民の皆さま、
関係各方面のご理解、ご協力のもと無事に終了することができました。 心より感謝申し上げます。
名古屋港冬花火実行委員一同
本日開催決定 2019/12/21
当日券を会場前つどいの広場にて発売 2019/12/20
当日券・発売!! |
---|
< 会場前つどいの広場、運営本部隣にて 個人協賛S席:5,500円 ※席数限定となり売り切れ次第終了となります。 前売りチケットがオトク!!
★ローチケ(ローソン・ミニストップ) 会場近く・名古屋港駅付近のファミマとミニストップで17時まで前売り価格で購入可能 |
5周年記念として「花火カード」を先着限定1,000枚配布! 2019/12/17
今年はISOGAI花火劇場5周年記念として、花火カードを限定1000枚、
協賛(有料)エリア入場口入ってすぐのところで希望者の方へ配布します。ぜひ入場口付近でスタッフよりお受け取り下さい。お楽しみに!
※お一人様一枚限定です。
展望Cエリアは16時45分から先行入場となります 2019/12/13
昨年同様、入場時の混乱を避けるため、
「展望Cエリア」の皆様のみ16時45分からの先行入場となります。
ポートビル前の会場出入口(1)よりご入場ください。
詳しいご入場方法は、係員がご案内いたします。
※展望Cエリア以外の皆様は通常通り17時からのご入場となります。